新車のエンジンオイル交換時期についてお悩みではありませんか。車とエンジンオイルの性能が向上したおかげで新車のオイル交換時期への認識が変わりました。新車のエンジンオイル交換にまつわる最近のトレンドを解説していますので参考にしてみてください。
潤滑油

オートマチックトランスミッションフルードとは?種類や交換時期を解説

「オートマチックトランスミッションフルード」という名前を聞いてもどのようなものかわからない人は多いのではないでしょうか?オートマチックトランスミッションフルードとはオートマオイルの正式名称です。

オートマオイルは愛車を長く乗るために欠かせない役割を担っています。そこで本記事ではオートマオイルについて詳しく解説します。

オートマチックトランスミッションフルードとは

オートマチックトランスミッションフルードとは、オートマオイルの正式名称です。「フルード」は、油圧を発生させて特定の部品を動かす油を指し、「オイル」は、潤滑させる役割がメインの油を指します。

フルードにもさまざまな種類がありますが、クラッチやギアチェンジを自動で行う自動変速機を動かすのがオートマチックトランスミッションフルードです。

この記事ではオートマチックトランスミッションフルードについて、「オートマオイル」と表現します。

コンティニュアスリーバリアブルトランスミッションフルードとの違い

オートマオイル以外にもフルードには、コンティニュアスリーバリアブルトランスミッションフルードがあります。コンティニュアスリーバリアブルトランスミッションフルードは「CVTF」とも呼ばれています。

CVTFは滑車とベルトを使った自動変速機を動かすフルードです。オートマオイルとCVTFは動かすそもそも自動変速機が異なるため、それぞれ違った性能が求められます。そのため、流用はできず別のフルードを使う必要があります。

オートマオイルが果たす役割

オートマオイルは油圧で自動変速機を動かす以外にも、さまざまな役割があります。

  • エンジンの動力をギアへ伝える
  • 油圧制御の装置を動かす
  • ギアを守る
  • 発生した熱を冷ます
  • 不純物を取り除く

このほかにも、オートマオイルは潤滑油としての機能も担っています。ギアは金属でできているため、動かすと金属同士がぶつかります。そこで、オートマオイルによって潤滑させ、スムーズに動かす役割も果たしているのです。

オートマオイルに含まれる成分

オートマオイルはベースオイルと添加物から作られています。従来は自然由来の鉱物油をベースオイルとしたものが多く流通していましたが、現在では人工的に作られた高性能な全合成油をベースオイルとするものが主流です。

オートマオイルには主に、以下のような成分が含まれています。

  • 洗浄剤
  • 防錆剤
  • 分散剤
  • 消泡剤
  • 抗酸化化合物
  • 界面活性剤

ほかにもさまざまな役割の成分が添加されています。

オートマオイルは規格でわけられる

オートマオイルは車種によって規格がわけられており、適切な規格のオートマオイルを入れなければならなりません。日本のオートマ車全般に使えるJASO規格の「JASO A1」や、各種自動車メーカーによって定められた規格のオートマオイルがあります。

例えば、トヨタ車であれば「T-Ⅳ」、ホンダ車であれば「AFT DW-1」、ダイハツ車であれば「AFT D3-SP」などが適用されるオートマオイルです。日本のメーカー以外でも、フォードなら「MERCON Ⅴ」、ゼネラルモーターズなら「DERON Ⅵ」などのオートマオイルがあります。

オートマオイルは交換が必要?

車検の際にオートマオイルの交換はしてくれません。そのため、オートマオイルを交換した経験がない方も多いのではないでしょうか。しかし、長く車に乗るためにはオートマオイルの交換は必須です。

車検で交換しないとなると、交換のタイミングに悩む方も多いはずです。では、どのくらいの頻度で交換すればよいのでしょうか。

オートマオイルは走行距離20,000km、または2年の走行ごとの交換が推奨されています。これを目安にオートマオイルもきちんと交換しましょう。

オートマオイルを交換しないとどうなる

オートマオイルの交換を怠ると、オートマオイルが劣化します。これにより、さまざまな不調が現れます。

  • なかなか加速しない
  • 燃費が悪くなる
  • シフトショックが大きくなる
  • 自動変速機が故障する

特に、自動変速機が故障すると修理に多額の費用がかかります。また、修理期間中に車を動かせないためとても不便です。最悪の事態に陥らないよう、適切な時期に交換してください。

オートマオイルの交換方法

オートマオイルの交換方法は・上抜き・下抜き・圧送交換方式の3つがあります。

上抜きは古いオートマオイルを上からオイルチェンジャーで抜きます。そのあと新しいオートマオイルを入れるのですが、すべて入れ替えるためには繰り返し循環させなければなりません。比較的短い時間で交換できるのがメリットです。

下抜きは、ジャッキアップして車体を上げ古いオートマオイルを下から抜きます。ただし、オイルパンに溜まっている分しか抜けないため何度か繰り返さなければならず、時間と手間がかかります。

圧送交換方式は、圧力をかけて古いオートマオイルを抜きつつ新しいオートマオイルを入れる方法です。効率がよく短時間で交換できます。

まとめ|オートマチックトランスミッションフルードも交換しよう

オートマチックトランスミッションフルードは、自動変速機を動かすために欠かせないフルードです。オートマオイルも、適切な時期に交換しなければなりません。車検の際には交換しないため、交換の時期がきたら自分でカーショップへ問い合わせてください。

オートマオイルもきちんと交換して、長く車に乗りましょう。

関連記事

TOP