潤滑油

旧車バイクに良いエンジンオイルは?オイルにじみの対処法も解説!

「旧車バイクに乗っているけど適切なエンジンオイルがわからない」「旧車バイクに良いエンジンオイルが知りたい」このように思う方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、旧車バイクに良いエンジンオイルを紹介します。併せて、旧車バイクで起こりやすいオイルにじみやオイル漏れについて解説します。

旧車バイクに適切なエンジンオイルを入れて長く愛車に乗りたい方は必見です。

旧車バイクに良いエンジンオイル

一般的に、現在良いとされているエンジンオイルは旧車バイクに合わないケースがあります。ここでは、旧車バイクに良いエンジンオイルの特徴を3つ紹介します。

  • ベースオイルが鉱物油
  • 粘度が高い
  • 添加剤が少ない

なぜ旧車バイクに合っているのか、詳しく解説します。

ベースオイルが鉱物油

旧車バイクには「鉱物油」と呼ばれるオイルが良いといわれています。

オイルには鉱物油に加えて化学合成油と呼ばれる種類があり、化学合成油ではオイルがにじむ可能性が高い傾向があるためです。

化学合成油は鉱物油より粒子が細かく純度が高いため、にじむ可能性があるといわれています。

粒子の細かい化学合成油はガスケットやオーリング、エンジンのすき間からエンジンオイルがにじみ出る可能性があるため、旧車には向いていないといえるのです。

粘度が高い

旧車バイクは現在製造されているバイクよりも精密ではなく、部品どうしの合わせ面が荒くなっている傾向があります。そのため、パーツの間にすき間があるものも珍しくありません。

この特徴から、すき間を埋めてくれる高粘度のオイルが適しています。低粘度のオイルはサラサラしており、すき間を埋めるのには向いていません。

添加剤が少ない

旧車バイクのパーツと現在製造されているバイクのパーツでは、適している添加剤が異なるケースがあります。そのため、添加剤の少ないエンジンオイルを選びましょう。

例えば、旧車バイクにはゴム製のオーリングが取り付けられていますが、これは添加剤の影響を受けて劣化する可能性があります。

ただし、添加剤によっては影響がないものもあるため、化学合成油の使用を検討しているのであればメーカーに問い合わせるのが確実です。

旧車バイクでオイルにじみが起きたら

旧車バイクには、オイルにじみが起こりやすい特徴があります。ここでは、オイルにじみの対処法を5つ紹介するため、ぜひ参考にしてください。

  • 対処法1.オイル交換
  • 対処法2.防止剤
  • 対処法3.オイルシール交換
  • 対処法4.ガスケット交換
  • 対処法5.ヘッド面研

それぞれ特徴が異なるため、適切な対処法を選びましょう。

対処法1.オイル交換

先程も触れたように旧車バイクは、部品の合わせ面が荒く、すき間が生じるケースもあります。そのため、そこからオイルにじみが発生する可能性が高いのです。

旧車バイクに粘度の高い硬めのエンジンオイルを入れると、すき間が埋まります。これにより、オイルにじみが解消される場合があるのです。

現在では低粘度のサラサラしたエンジンオイルが推奨されるケースが多い傾向ですが、旧車バイクには15W-50や10W-40などの高粘度で硬いエンジンオイルを使いましょう。

対処法2.防止剤

すき間を埋めるゴムの劣化により、オイルにじみが発生するケースもあります。この場合には、オイル漏れ防止剤が効果的です。

防止剤によってゴムの働きを復活させるのです。さらに、防止剤にはシールポリマーの皮膜を形成する効果もあるため、オイルにじみを解決できます。

使用方法は防止剤によって異なりますが、きちんと説明書通りに使用すれば問題ありません。

対処法3.オイルシール交換

オイルにじみの原因として、オイルシールの劣化も考えられます。このようなケースの場合は、オイルシールを交換すればオイルにじみが解消します。

オイルシールはディーラーなどで交換してもらうか、自分で交換しましょう。自分でオイルシールを交換する際は、リップ部分へのグリス塗布を忘れないよう気をつけてください。

グリスは初期の摩耗を防いだり、オイルシールの寿命を延ばしたりと、大切な役割を果たしています。

対処法4.ガスケット交換

カバーの合わせ面からオイルにじみが発生しているケースもあります。カバーを固定しているネジやボルトが緩んでいるケースもあるため、まずはしっかり締めてにじまないか確認しましょう。

それでもオイルがにじむ場合は、ガスケットの劣化が考えられるため、新しいガスケットに交換します。

対処法5.ヘッド面研

上記の対処法を行ってもオイルがにじむ場合、ヘッドの合わせ面が歪んでいるケースが考えられます。その場合は、内燃機加工ができるお店でヘッドの合わせ面を面研してもらわなければなりません。

面研とは、盛り上がった部分を削り歪みを直す作業です。面研により、ヘッドのすき間がなくなりオイルにじみを解決できます。

オイルにじみとオイル漏れの違い

オイルにじみが悪化すると、オイル漏れにつながる場合もあります。旧車バイクは部品の精密さが低い場合がほとんどで、オイルにじみが起こるケースは少なくありません。

オイルにじみを完全に解決するためには、クランクケースなどを新品に交換しなければならないのです。

オイル漏れが起こるとエンジンオイルがみるみるうちに減ったり、オイルが漏れてタイヤに付着したりするなど、走行に支障をきたします。そのため、こまめなオイル量の確認やオイルにじみへの対処が大切です。

全くにじまない状態にするのは困難ですが、問題なく走れるようオイルの減り方に注意しましょう。

まとめ|旧車バイクに良いエンジンオイルを使おう

旧車バイクは現在製造されているバイクと性能が異なります。そのため、適切なエンジンオイルを選ばなければなりません。

旧車バイクに合ったエンジンオイルを使えば、オイルにじみの解消につながるケースもあります。旧車バイクに適切なエンジンオイルで、快適なバイクライフを楽しみましょう。

関連記事

TOP